2019年8月1日

【愛媛県中小企業家同友会障がい者委員会×まつやま働き方改革推進会議「タハタプロジェクト」始動!】

愛媛県中小企業家同友会と「まつやま働き方改革推進会議(松山市)」が共催する
「多様な働き方促進プロジェクト(タハタPJ)」が8月16日(金)よりスタートします。
「多様な働き方促進プロジェクト(タハタPJ)」が8月16日(金)よりスタートします。
障がい者委員会の「障がい者が働ける環境」を考えるという課題と、
まつやま働き方改革推進会議の「働き方の多様化を進めたい」という想いから
実現したプロジェクトで「障がい者雇用」に焦点を当てた取り組みを行っていきます。
◇日 時:8月16日(金) 18時30分~20時00分
◇会 場:二番町ホール(松山市二番町3丁目8-21)
◇テーマ:経営者向けセミナー「障がい者雇用って何?」
~障がい者雇用や多様な働き方について考えてみよう!~
◇参加費:無料
本セミナーでは「障がい者雇用の今」について、
NPO法人ぶうしすてむ・理事長(松山支部第1地区会会員)の
川崎壽洋(かわさき としひろ)さんにご報告いただきます。
ご報告に続き、多様な働き方を促進していく本プロジェクトの説明となります。
NPO法人ぶうしすてむ・理事長(松山支部第1地区会会員)の
川崎壽洋(かわさき としひろ)さんにご報告いただきます。
ご報告に続き、多様な働き方を促進していく本プロジェクトの説明となります。
同友会の会員さんに限らず、広く経営層の参加を募集しております。
ぜひご参加ください!
申し込みはチラシをダウンロード!