2018年12月7日

3/9四国連携 環境を考える会in愛媛(四国中央市)

▲SDGs(持続可能な開発目標)世界を変えるための17の目標
『SDGsで未来をひらく』~2030年にむけて 環境経営で地域づくり~
四国連携 環境を考える会in愛媛日時:2019年3月9日(土)
会場:紙産業技術センター(愛媛県四国中央市妻鳥町乙127)
http://paper.iri.pref.ehime.jp/
考える会(13:00-16:30)参加費:無料
懇親会(18:00~):ホテルグランフォーレ 懇親会費4,500円
第1部 基調講演 13:10~13:40
「SDGsを環境経営に活かす」
講師 常川 真由美氏 四国EPO 所長(四国環境パートナーシップオフィス)
第2部 パネルディスカッション 13:50~14:50
コーディネーター:前田 眞氏(愛媛大学社会連携推進機構)
講師 常川 真由美氏 四国EPO 所長(四国環境パートナーシップオフィス)
第2部 パネルディスカッション 13:50~14:50
パネリスト:
常川 真由美氏(四国環境パートナーシップオフィス)
島田 治男氏(島田治男建築設計事務所 香川)
内藤 昌典氏(有限会社内藤鋼業 愛媛)
居木 義典氏(株式会社エフピーライフ 徳島)
楠 淳一氏 (弘文印刷株式会社 高知)
コーディネーター:前田 眞氏(愛媛大学社会連携推進機構)
第3部 ワークショップ 15:00~16:20
えんたくんミーティング
丸いダンボールを囲んで自由に書き込みしながら話す
ワールドカフェ形式のワークショップ。
参加申込 必ず事前にお申し込み下さい。
当日の急な参加はお受けできない場合があります。
同友会会員の方は基本的にWEBサイト「e-doyu」からお申し込みください。
※チラシ、参加申込書は下記からダウンロードできます。
【申し込み先】
①WEBサイトe-doyu: https://ehime.e-doyu.jp/ (同友会会員のみ)
②E-Mail: info@ehime.doyu.jp
③FAX :089-948-9931
ワールドカフェ形式のワークショップ。
問合せ先
愛媛県中小企業家同友会事務局 事務局長 安丸 雄介
愛媛県中小企業家同友会事務局 事務局長 安丸 雄介
〒790-0003 愛媛県松山市三番町1丁目11-10 ISSEIビル 301号室
TEL:089-948-9920 FAX:089-948-9931 MAIL:info@ehime.doyu.jp
参加申込 必ず事前にお申し込み下さい。
当日の急な参加はお受けできない場合があります。
同友会会員の方は基本的にWEBサイト「e-doyu」からお申し込みください。
参加申込書に氏名、住所、性別、参加人数、懇親会参加、を明記の上
2月22日(金)までに、下記E-mail、FAXからお申し込みください。
※チラシ、参加申込書は下記からダウンロードできます。
【申し込み先】
①WEBサイトe-doyu: https://ehime.e-doyu.jp/ (同友会会員のみ)
②E-Mail: info@ehime.doyu.jp
③FAX :089-948-9931