2021年2月17日
2021.02.17 オンライン採用活動セミナーを開催しました!
▲オンラインセミナーとして開催しました(愛媛同友会事務局にて)
7社・3校・16名が参加。玉野聖子さんを講師にオンライン採用活動のコツを学びました。
2021年2月17日(水)オンライン採用活動セミナーを開催し、企業7社10名、教育機関からは聖カタリナ大学・松山短期大学・河原学園から計6名が参加。株式会社エンカレッジ代表取締役の玉野聖子さんを講師に、オンライン採用活動のコツを学びました。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、従来の対面する企業説明会の開催が困難となる中で急速にオンラインによる合同企業説明会が普及しています。
オンラインを活用した採用活動は、企業や学生にとっても移動時間や交通費のコストを抑えられるメリットがあり、コロナ終息後にあっても継続的に取り組まれるのではないかと「ポスト・コロナ」を見据えた取り組みとして位置づけられるかもしれません。
今回は玉野さんに話してもらった内容は次の通りです。
オンライン採用活動のメリット・デメリット、zoomミーティングアプリで意外と知らない「使える機能」の紹介、学生の今どきの就職活動や動向、web説明会準備編と当日編(オンラインでのしゃべり方、スライドの作り方、パソコンのセッティングの仕方、zoomアプリの上手な使い方、学生とのメールなど連絡のとり方、)また会社の様子をどう伝えるか、どう学生に興味を持ってもらうか、面接対策など多岐にわたって具体的な事例を紹介して頂きました。
学生が「三大ききたいこと」である、1会社の雰囲気・社風、2入社後のキャリアモデル、3入社後の待遇については、企業説明会で説明がない企業が意外に少なくないと玉野さん。せっかくの優良企業であっても、これでは学生には企業の魅力が伝わりにくいと話します。
オンラインならではのコツ(文字数を少なく端的に説明できるかなど)を学び練習して実践できるかということも大事ですが、あわせて発信すべき内容がきちんと語られているかも、いかに重要かということを改めて考えさせられる内容でした。
セミナー報告後は感想、意見交換を行い、聖カタリナ大学、松山短期大学、河原学園からご参加した教職員の皆さまから、2020年度の採用等や学生の内定状況について意見交換されました。
2021年度の愛媛同友会共同求人活動に向けても、教育機関の方々と意見交流ができ、大変有意義なとりくみとなりました。
文責:愛媛県中小企業家同友会 安丸雄介
▲説明スライドのよくある落とし穴。文字を少なく写真を使おう!
|
▲優良企業でも、学生が聞きたいことを発信しなければ伝わりにくい
|
▲堀内章・求人教育委員会副委員長に司会進行を務めて頂きました。
|